top of page

運動は楽しむ事が大事!!そのメリットとは?



トレーニングが嫌いになる事が1回はあるトレーナーの村田です。

特にボディコンテストに向けてトレーニングしていた時はツラくて1番嫌いな時期でした(笑)

ただ、今となっては自身の経験をお伝えする事でお客様に還元出来るのでやって良かったなと思います。

勿論今はトレーニングが楽しめてますよ(笑)

さて、運動が続かない・成果が出ないと悩んでいる方も居られるかと思いますので、そんな方の参考になればと思います。


運動がストレスになってしまうと意味が無い

(1)運動自体がハードでキツい

(運動種目・強度が適切じゃない)


(2)運動にネガティブなイメージがある

(今まで運動習慣がなかった人は達成感や充実感などの経験がない為、運動はキツい・ツラい事をしないとイケないと思いがち)


(3)運動の日は憂鬱になる

(健康のため、痩せるためにと仕方なくイヤイヤやっている)


上記に当てはまる方!

まずは自分に合った運動を見つけることが大事です!


キツいトレーニングだけが運動ではありません。

運動は「続ける事」が大事です。


(1)音楽に合わせて体を動かすのが好き!

(エアロビクス、ボクシングEXなど)


(2)自然が好き!

(登山、サイクリング、散歩など)


(3)ゆっくりした運動が好き!

(ヨガ、ピラティスなど)


(4)効率的に筋肉をつけたい!

(パーソナルトレーニング、トレーニングジムなど)

まずはご自分に合ったトレーニングを探してみましょう!

運動を行うメリット

運動は体だけじゃなくメンタルも強化します!

運動が精神にもたらす効果として、

・前向きな気持ちになる

(セロトニン・ドーパミンの分泌による影響)


・幸福感

(運動によるエンドルフィン分泌の影響)


・ストレス耐性がつく

(ドーパミン分泌による影響)


などがあります。


運動による日常生活の変化

運動によって日常生活向上にも繋がります。


・自信がつく

(運動による成功体験と達成感)


・脳の活性化による認知、情報処理能力向上

(運動によって神経活動が高まり脳細胞が増える)


・規則正しい生活に変わる

(運動をライフスタイルに組み込む事によってスケジューリング管理が出来るようになる)


・うつ、不安症などの予防

(運動によるストレスホルモンの正常化)


などがあります。


大事なのは自分に合う運動を見つけてそれを続ける

運動は続ける事が大事なので、運動初心者の方は、「どの運動が続けられそうか?」

で探す方が良いと思います。


運動が習慣化出来た時に「どの運動が効果的か?」で、さらに運動の幅を増やすと良いと思います。


我々パーソナルトレーナーは

「如何に楽しく効率的な運動」をお客様に提供できるか日々勉強とトレーニングを精進しております。ぜひ我々と一緒に運動を「楽しんで結果を出して」みませんか?

それではまた!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パーソナルトレーニングスタジオ「Be:EVER」のコンセプトは

『日常のパフォーマンスアップを!そしてダイエットの先へ』です。

ダイエットは当たり前。パフォーマンスアップあってこその理想の体型を目指しませんか。

「パーソナルってどういうことするの?」

「私にあっているのかな?」

など不安の方には初回体験をご用意しております。

また現在、体験料返金キャンペーンを行っております。通常3,300円の体験料を、体験後1ヶ月内のご入会で体験料を返金いたします。

是非この機会に。

⬅️ホームページもチェック!お得な情報が。。。




閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page