top of page

男性と女性はどちらが体が柔らかい?


こんにちは。

Be:EVER代表の中村です。

実は私、めちゃくちゃ体が硬いです。。。

なんとなく男性より女性のほうが体が柔らかいイメージありませんか??

今回はそんなお話しです。

ズバリやはり男性より女性のほうが柔軟性はあります!!


1、出産のため

女性の身体は出産のために、男性に比べて関節が緩いという事があります。妊娠中は出産に備えて骨盤の関節や靭帯が緩みます。

これらが緩むと、骨盤にある仙腸関節のロッキングメカニズムの効果が弱まり、より大きな回旋を可能とします。また出産時には骨盤の直径を変えてしまうこともあります。


2、筋量の関係?

関節や靭帯の緩みに加えて、女性は男性に比べて結合組織のコラーゲンが少ないことや筋量が少ないことも、柔軟性をもたらす原因のひとつといわれています。


3、骨の関係?

また骨の形状も男女差に関係しています。例えば、女性の肘頭にある突起上部の形は男性に比べて短いです。つまり、腕を伸ばすとき肘頭の骨に邪魔されにくいため、男性より過伸展しやすいと考えられます。


4、骨盤の関係?

骨盤の形状にも男女差があります。男性の骨盤は女性より骨盤腔が小さい特徴があります。女性の骨盤の方が丸みがあり、幅広であることからより開きやすいと推測できます。


5、股関節の関係?

さらに、多くの女性の股関節部は男性よりも大腿骨頭が納まっている寛骨臼が浅いため、股関節の可動域が高いとされています。ただ、同じ女性でも骨の形状はさまざまであり、女性特有の骨の形状を持つ人は50%ほどといわれています。

女性の方が柔軟性があるのはこういった理由ですね。。


いかがでしたか?

体が柔らかいにはちゃんと理由があるんですね!!

ではまた次回。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パーソナルトレーニングスタジオ「Be:EVER」のコンセプトは

『日常のパフォーマンスアップを!そしてダイエットの先へ』です。

ダイエットは当たり前。パフォーマンスアップあってこその理想の体型を目指しませんか。

オープンキャンペーンとして初回無料体験キャンペーン中です。

是非この機会に。

⬅️ホームページもチェック!まれにお得な情報が。。。


閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page