有酸素運動は20分以上してからじゃないと脂肪が燃えないは迷信ですよ!

こんにちは。
Be:EVER代表の中村大詩です。
今回は勘違いの多い、
有酸素運動は20分以上継続しないと脂肪は燃えないはウソですよ!ってお話です。
ではそのメカニズムは?
運動を開始すると、エネルギー需要が一気に高まります。
まずは手っ取り早くエネルギーになりやすい糖質で対処します!
そのため運動の開始時は、エネルギー全体における脂肪の割合はグッと下がります。。。
その後、交感神経が活性化されてくると、アドレナリンやノルアドレナリンなどのホルモンが増え、脂肪が分解されるようになります。
そして次に、脂肪酸とグリセロールという物質が血液中に出てきます。今度はそれを取り込んでエネルギーとして使うようになります。そうなるまでに確かに15分〜20分ほどの時間は掛かります!
脂肪は筋線維の中にも。
ですが、脂肪は筋線維の中にもあり、これはもっと早くからエネルギーとして使われはじめます。
さらに運動開始から10分ほどで交感神経のレベルが上がり、脂肪の分解もちゃんと始まります!!
10分運動10分休憩でも問題無し!
さらにさらに。
そのタイミングで一度運動をやめて、10分間休憩してまた再開しても分解の働きはリセットされません!
10分運動、10分休憩、また10分運動というやり方でも、20分続けて運動するのとほとんど同じ効果です。
インターバルを取りすぎたら意味がなくなりますが、有酸素運動の分割は可能ですよ!
絶対20分以上だ〜とおまり気負いせず、有酸素運動を楽しんでみてはいかがですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルトレーニングスタジオ「Be:EVER」のコンセプトは
『日常のパフォーマンスアップを!そしてダイエットの先へ』です。
ダイエットは当たり前。パフォーマンスアップあってこその理想の体型を目指しませんか。
「パーソナルってどういうことするの?」
「私にあっているのかな?」
など不安の方には初回体験をご用意しております。
また現在、体験料返金キャンペーンを行っております。通常3,300円の体験料を、体験後1ヶ月内のご入会で体験料を返金いたします。
是非この機会に。

⬅️ホームページもチェック!お得な情報が。。。