日常のパフォーマンスアップって何?

こんにちは。
Be:EVER代表の中村です。
今日はBe:EVERのコンセプトについてです。
Be:EVERのコンセプトは「日常のパフォーマンスアップを!」です。
そもそも日常のパフォーマンスアップっって何??
パフォーマンスアップと聞くと、「私は一般人だし、アスリートじゃないよ」と思われる方も多いかも。
①パフォーマンスって何?
②パフォーマンスを上げるとどうなるの?
これをお話ししていきますね。
実はなんとも思っていない日常の動きはそれら全てパフォーマンスです!!
例えば。。。
歩く、走る、階段を登る、家事をする、育児をする、仕事をする、モノを運ぶ、モノを持つ。。。これら全てパフォーマンスです。
何も不自由なくされている方も多いかと思います。
ではこの日常のパフォーマンスを向上させる意味とは?
パフォーマンスアップを目指す理由1
・日々の動作がもっともっと簡単になる!
毎日繰り返し同じようなことをしているだけなのに、「疲れた」「体が重い」「何か肩が凝った」「腰が痛くなった」みたいなことありまんか?
良く考えてください!
人間は普通同じことを繰り返し行うことで動作に慣れてだんだん楽になるはずです。。。
スポーツで例えると繰り返し練習することで、競技のレベルが上がり、今まで出来なかったことができるようになって、できていたことはもっと簡単になります。
つまり、毎日同じことを繰り返していれば、本来は楽になってくるはずです。。。
それなのに疲れる?体が重い?だるい?
ということは、その何かしらの動作が体に負担を与えてしまっていて、返って疲れやすい体になってしまっているということです。
一日活動的に動いて、体が毎日楽ってなると最高じゃないですか??
パフォーマンスアップを目指す理由2
・ふとした瞬間に対応できる!
例えば、電車の時間に間に合わないのでちょっと走る。
階段も同じように軽く駆け上がる。
旅行などの遊びなどでいつもより歩く。
荷物をいつもより多く持つ。
こんな時に日常のパフォーマンスを向上しておけば対応することができます!
パフォーマンスアップを目指す理由3
・そもそも普段が楽になる!
歩き疲れる、肩こり、腰痛、むくみ、冷え性、膝が痛い、疲れやすい。
普段から不調だからそれが当たり前になっていませんか?
これらがなくなれば確実に体は楽になります。
というかそれが本来のはずです!!
パーソナルトレーニングと聞くとダイエットだけが目的ではありません!
日常のパフォーマンスがあってこそのダイエットです。
是非パフォーマンスの向上を目指しませんか??
8月は初回無料体験(通常は3,300円)を行なっております。
詳細ご希望の方は無料体験とメールもしくはインスタグラムのダイレクトメールを送ってください。