子供にプロテインを飲ませてもいい?

こんにちは。
Be:EVER代表の中村です。
今回は質問の多い。
『子供にプロテインは飲ませてもいい?』のお話です。
プロテインはタンパク質を精製して取り出したものなので、子供が飲むのに問題はございません!!
しかし、大人と違って筋肉量も少なく、また内臓なども成長過程なので、摂取量に関して調整する必要はあります。
ではどれくらい?
年齢や体格にもよると思いますが、一般的にはパッケージに記載されている量の2分の1〜3分の1くらいの量を目安にされると良いかと思います!
プロテインの中でも、人工甘味料や保存料が多く含まれているのは大人はもちろん子供もあまりお勧めはしません。
アミノ酸も同様ですが、ハーブ系やカフェインなどについては最低でも体の成長が完成する18歳くらいまでは必要ないかと思います。
ジュニア用プロテインは?
店頭でジュニア用プロテインや子供用などありますが、これは特別な素材を使っているわけではなく、より飲みやすい味にしたり、プロテインの素材に大豆を使ったり、エネルギー源となる糖質を多く配合したり、ビタミンやミネラルの配合量を通常よりも少なめにしているものがほとんどです。
大切なことは!
プロテインを飲んでいるから食事を少なくしてもいいと考えたり、朝ごはんをプロテインだけに置き換えたりなど、食事を軽視する状態にしないということです。
基本的にプロテインは飲んでも問題ないかと思いますが、基本は食事からちゃんとタンパク質を摂取するということです!
部活動などをされているお子様の場合など、食事だけではタンパク質の摂取量が少ないと思われる時などは是非プロテインを活用してください。
ちなみに個人的にはコンビニなどに売っているパックに入っているプロテイン飲料はあまりお勧めはしません。。。。
このお話はまた今度。
ではまた!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルトレーニングスタジオ「Be:EVER」のコンセプトは
『日常のパフォーマンスアップを!そしてダイエットの先へ』です。
ダイエットは当たり前。パフォーマンスアップあってこその理想の体型を目指しませんか。
「パーソナルってどういうことするの?」
「私にあっているのかな?」
など不安の方には初回体験をご用意しております。
また現在、体験料返金キャンペーンを行っております。通常3,300円の体験料を、体験後1ヶ月内のご入会で体験料を返金いたします。
是非この機会に。

⬅️ホームページもチェック!お得な情報が。。。