加工肉のリスク知ってますか?

こんにちは。
Be:EVER代表の中村です。
今日は加工肉のお話しです。
加工肉。。。
何となく聞いたことはあるって方は多いと思います。
そして何となく体には良くなさそうだな〜と感じる方もいるかと思います。
ですが、意外にみなさん口にされています!!
主に加工肉というのは、
・ソーセージ
・ウィンナー
・ハム
・ベーコン
・ハンバーガーのパテなど。
どれも美味しいものばかりです。
結構食べる機会が多いのではないでしょうか?
ではこの加工肉のリスクとは?
ズバリ『がんの原因になります』。
なぜ加工肉はがんの原因になるのか、簡単に説明すると。
・大量の糖質と保存料が入っている
・保存料がアミノ酸と結びついて強い発がん性物質になる
・糖質が酸化し、AGEsが体を錆させる
・ホルモンバランスが崩れ悪性腫瘍の細胞が増える状態になる
ちなみにこれはWHOと言われる世界保健機関が発表しているのでかなり信憑性は高いと思われます。
他にもこんなリスクが。
・心疾患のリスクを上げる
・悪玉コレステロールの値が上がる
・糖尿病のリスクが上がる
などなど。
もちろん食べたからすぐにどうこうなるってことは無いです。
しかし出来るだけ避けたいの事実ですね。
また加工肉は基本的に良いことはない。タンパク質なども加工肉ではなく、大豆などの植物性のタンパク質、魚などの魚介のタンパク質から摂取を心がけるなど、防ぐこと難しいと思いますが、予防はすることは出きると思いますので是非加工肉のリスクを頭に入れておいてください!
加工肉のリスクを知った上で、加工肉とはうまく付き合ってくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルトレーニングスタジオ「Be:EVER」のコンセプトは
『日常のパフォーマンスアップを!そしてダイエットの先へ』です。
ダイエットは当たり前。パフォーマンスアップあってこその理想の体型を
目指しませんか。
オープンキャンペーンとして初回無料体験キャンペーン中です。
是非この機会に。