ダイエット時に落ち込む!停滞期について。

こんにちは。
Be:EVER代表の中村です。
今回はダイエット時に落ちいる停滞期についてとその打破方法についてです!
ダイエットを頑張っているのに。。。急に体重が落ちなくなった。。。
こういった経験はダイエットをやったことがある方なら一度は経験していると思います。
停滞期が起こるメカニズム
人は常にその環境に適応しようとしています!
ダイエット時に食事に量を減らす行為は、人にとっては一種の飢餓状態を進めていることにもなります。
ダイエットを始めた時期は、摂取エネルギーの少なさに、カラダが最初は体重を減らすことで適応していきます。つまり体重が減っていきます。
しかし、これを続けていくとやがて飢餓への対応として逆に摂取エネルギーが少ないことを前提としたカラダへ変化していきます。つまり代謝を落として消費エネルギーを減らしていきます。
これが正に停滞期というものです。
ではどうすれば??
そこで出てくるの『チートDAY』です。
最近ではよく耳にするようになってきた言葉ですね。
コレはカラダを騙すということです。
ダイエット食ではなく通常通りのおいしくご飯を食べて。
カラダには栄養がたっぷり入ってくるよ!などカラダを安心させてあげます。
もちろんチートDAYが多すぎるのはNGです!ちょっと落ちないからすぐにチートDAYもNGです。そしてトータルでの摂取エネルギーが極端に増えないよう気をつけることと、あまり遅い時間帯の食事は避けてください!
翌日などに一瞬体重が増えることもありますが、2〜3日後から徐々に体重が減り始めるはずです!まさに代謝が上がった証拠となります!!!
いつのタイミングが良いの?
正直ここが一番難しいポイントです。
ここからは私の経験と私見から。。。
週に1回(1食)は多いのかなと思います。
私は2週に1回(1食)が多くもなく、精神的にも美味しいものが食べれるという安心感で安定するのでないかなと思います!
そしてタイミング的にお勧めなのが。
働いている方はオフィシャルの飲み会など、もしくは友人や家族と外食などの時は「チートDAY」と割り切って思いっきり楽しむのがいいのかなと思います。
チートDAYという言葉だけが先行して、3日1度はチートDAYなどは多すぎます!
現在停滞期かな?と思われる方は少し勇気がいるかと思いますが是非試してください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルトレーニングスタジオ「Be:EVER」のコンセプトは
『日常のパフォーマンスアップを!そしてダイエットの先へ』です。
ダイエットは当たり前。パフォーマンスアップあってこその理想の体型を目指しませんか。
「パーソナルってどういうことするの?」
「私にあっているのかな?」
など不安の方には初回体験をご用意しております。
また現在、体験料返金キャンペーンを行っております。通常3,300円の体験料を、体験後1ヶ月内のご入会で体験料を返金いたします。
是非この機会に。

⬅️ホームページもチェック!お得な情報が。。。