top of page

ダイエット中にお酒とうまく付き合うには?





















こんにちはBe:EVER代表の中村です。 まだまだステイホームが続いていますのでお家でお酒を飲む時間が増えた方も多いかと思い


ます。


今日はダイエット中にお酒とうまく付き合っていくためのお話です。 ダイエット中は飲酒はアルコールの摂取だけでなく、おつまみを食べてしまうというリスク


があります。アルコールには、脂肪を溜めやすくする作用もある為、そこへ大量のカロリを


食べてしまうのは肥満の原因となります。

本来なら飲酒を避けるのが1番ではありますが、そうはなかなか。。。と言う方はおつまみ


を高タンパク低脂質のおつまみを選んでください。

それは何故か??

アルコールにより筋肉の分解がすすみやすくなるため、タンパク質を多く摂って分解を出来


るだけ抑えるようにしましょう。

また筋肉の材料であるタンパク質は、アルコール代謝を行う肝臓の材料としても重要となり


ます。


ではどんなおつまみが良いの??

飲酒時におすすめのお酒のおつまみをご紹介!

①焼き鳥  鶏系はどれも高タンパク質です。  但し、鶏皮や手羽先は高脂肪ですので注意。

②ちくわや蒲鉾  練り物は高タンパクで低脂肪なのでおすすめですよ。

③スルメやイカ刺し  イカはアミノ酸スコアがやや低いですが、やはり高タンパクです。

④チーズ  チーズも高タンパク質ですが、高脂肪なので食べ過ぎにはご注意を!

⑤枝豆  お酒のパートナー枝豆は大豆タンパク質を多く摂れるので飲酒のお供に最高ですね。

⑥豆腐、厚揚げ、がんもどき  こちらの大豆加工食品も高タンパク質ですよ。

飲酒はダイエット中の絶対悪では無いです!


楽しみながらも少し気にするだけでも変わってくるはずです!!


ではまた次回!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パーソナルトレーニングスタジオ「Be:EVER」のコンセプトは

『日常のパフォーマンスアップを!そしてダイエットの先へ』です。

ダイエットは当たり前。パフォーマンスアップあってこその理想の体型を

目指しませんか。

オープンキャンペーンとして初回無料体験キャンペーン中です。

是非この機会に。



閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page