top of page

イメージで筋力アップ?!



こんにちは。

Be:EVER代表の中村大詩です。

トレーニング中は「ここを意識しましょう!」や、「肩甲骨がこう動くように意識しましょう!」など言われたことはないですか??

今日はイメージ力で筋力はアップするのか?というお話しです!

結論から言うとイメージと筋力アップは非常に関係しています。

最大筋力もアップ可能!

一般的に最大筋力と言った場合、これは「筋肉の能力を100%使い切っている状態」ではありません。中枢神経で何らかのブレーキが働いていて、人間は自分が持っている力をフルに発揮することはできません。。。

催眠術をかけると筋力が上がると言う実験結果もあります!

また興奮剤などでも筋力は上がります。それらがブレーキの働きを抑制するからだと思われます。つまりイメージトレーニングが自己催眠のようなものだとすれば、うまくやれば最大筋力のアップにつながる可能性は十分にあり得ます。5%、10%くらいは不可能ではないかと思います!!!

ただし、あくまでもアップの上限は、現在持っている筋肉サイズにあった筋力です。それを超えて2倍、3倍に増えると言うことはありません。

パーソナルトレーニングの現場で「使っている筋肉を意識してもらう」のは、これも催眠術の効果と同じようなものです!

意識することによって、トレーニングのパフォーマンスが上がることが考えられます。

種目によっては意識し過ぎないことも大事!

フリーウェイトの場合、特に関節を安定させる細かい筋肉を使うトレーニング場合は、特定の筋肉を意識するより、むしろ動作が正確に出来ているかどうかを意識する方が大事になります。スクワットやランジ、ブルガリアンスクワット、デッドリフトなどの全身を上手く使うトレーニングなどは一箇所を意識するのではなく、やはり全体のフォームの方に意識を置いた方が良いかと思います。

特に二の腕だけなどパーツのみを鍛えることが目的の場合は、その筋肉に意識を集中する方が良いかと思います!

全てのトレーニングにおいて、必ずしも使っている筋肉を意識するのが正しいと言うわけではありませんのでご注意を!

ではまた次回!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パーソナルトレーニングスタジオ「Be:EVER」のコンセプトは

『日常のパフォーマンスアップを!そしてダイエットの先へ』です。

ダイエットは当たり前。パフォーマンスアップあってこその理想の体型を目指しませんか。

「パーソナルってどういうことするの?」

「私にあっているのかな?」

など不安の方には初回体験をご用意しております。

また現在、体験料返金キャンペーンを行っております。通常3,300円の体験料を、体験後1ヶ月内のご入会で体験料を返金いたします。

是非この機会に。

⬅️ホームページもチェック!お得な情報が。。。




閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page