top of page

今からトレーナーになりたい。またトレーナーなりたての方向けに初心者トレーナー塾を行なっております。

基礎から解剖学を学びたいけど何から学べばいいのか。

トレーナーにとって大事な解剖学の座学を含め、肩こりや腰痛に対してのアプローチ方法。ストレッチやコンディショニングの実践。

カリキュラム通りに学ぶだけ!

​カリキュラム通りに学ぶだけで現場ですぐに活躍できます!そんなプログラムになっております。

ご希望の方は遠慮なくご連絡ください。

​先着4名の少人数クラスです。

​分かるまで徹底的にお教えします。

①解剖学の基礎・ストレッチ&リリースの基礎(実践)

②広背筋について​

③ハムストリングについて

④大腿四頭筋について

⑤大臀筋について

⑥中臀筋について

⑦脊柱起立筋について

⑧僧帽筋について

⑨大胸筋について

⑩内転筋群について

⑪腹部について

⑫前鋸筋について

⑬腸腰筋について

⑭上腕三頭筋について

⑮三角筋について

​⑯下腿三頭筋について

​⑰姿勢評価について

​⑱インスタグラム集客方法

​(内容の順番は異なります。)

日時:毎週金曜日20時〜21時30分​(45分座学+45分実技)

場所:当スタジオ

金額:¥100,000(全15回)

​※2期生は2022年9月中旬開講決定しました。次回の募集は2023年6月を予定(2名以上からの開催となります。)

​少人数制なので日時については都度そのクラスで決めることもできます。

​初心者トレーナー塾をもっと詳しく知りたい方は下記に初心者トレーナー塾にかける思いを載せてますので是非ご一読ください。
​⇩
 
bottom of page